2020度
期間 | 氏名 (科目名) |
本務 (現職) |
内容 | 世話人 (内線) |
---|---|---|---|---|
11月24日(火) ~25日(水) |
島谷 健一郎 (生命理学特別講義15) |
統計推理研究所 准教授 |
生物学と統計モデル | 塚田 (4559) |
中 止 | 松井 秀彰 (生命理学特別講義20) | 新潟大学 研究推進機構 脳病態解析分野 准教授 |
生命と疾患 | 花房 (2594) |
中 止 | 月田 早智子 (生命理学特別講義19) | 帝京大学/大阪大学 戦略的イノベーション研究センター 教授/特任教授 |
細胞間接着・骨格の細胞生物学と上皮バリアを基盤とする生体機能システム | 平子 (4261) |
10月13日(火) ~14日(水) |
Johannes M.(Hans) Dijkstra (生命理学特別講義1) 英語による講義 |
藤田医科大学 総合医科学研究所 講師 |
Evolution of the Immune System (免疫システムの進化) |
金森 (2539) |
10月22日(木) ~23日(金) |
村田 武士 (生命理学特別講義17) |
千葉大学 理学研究科 教授 |
創薬標的膜タンパク質の構造解析 | 本間 (2991) |
11月5日(木) ~6日(金) |
深川 竜郎 (生命理学特別講義18) |
大阪大学 教授 |
セントロメア/キネトコアの形成と機能 | 花房 (2594) |
11月16日(月) ~17日(火) |
郡 宏 (生命理学特別講義16) |
東京大学 新領域創成科学研究科 複雑理工学専攻 教授 |
散逸系における秩序化現象:振動・同期現象の理論とその応用 | 塚田 (4559) |
※時間・場所等については、遅くとも1週間前くらいに掲示します。

今後の予定