論文紹介

ここでは、当専攻で最近専門誌に発表された論文を簡単に紹介しています。研究内容に興味を持った、もっと詳しく知りたいというみなさんは、各研究グループのHPも合わせて参考にしてください。

 

第37回論文紹介(2021.6更新)

グループ名
分子修飾制御学グループ
著者

小原 圭介、嘉村 巧

タイトル(英)
The Rim101 pathway mediates adaptation to external alkalization and altered lipid asymmetry: hypothesis describing the detection of distinct stresses by the Rim21 sensor protein.
タイトル(日)
Rim101経路は外界のアルカリ化と脂質非対称の変化に対する適応をもたらす:センサータンパク質Rim21が異なるストレスを感知する仕組みに関する仮説
発表された専門誌
Current Genetics, 67(2), 213-218, 2021
→要旨を見る
グループ名
細胞間シグナル研究グループ
著者

Yuri Ohkubo, Keiko Kuwata and Yoshikatsu Matsubayashi

タイトル(英)
A type 2C protein phosphatase activates high-affinity nitrate uptake by dephosphorylating NRT2.1
タイトル(日)
2C型タンパク質脱リン酸化酵素は硝酸イオントランスポーターNRT2.1を脱リン酸化することにより高親和性の硝酸イオン吸収を活性化させる
発表された専門誌
Nature Plants 7, 310-316 (2021)
→要旨を見る
グループ名
脳回路構造学グループ
著者

Matthew P. Su, Marcos Georgiades, Judit Bagi, Kyros Kyrou, Andrea Crisanti & Joerg T. Albert


タイトル(英)
Assessing the acoustic behaviour of Anopheles gambiae (s.l.) dsxF mutants: implications for vector control
タイトル(日)
ハマダラカ dsxF変異体の聴覚行動の解析

発表された専門誌
Parasites & Vectors, 13, 507 (2020)
→要旨を見る
グループ名
植物生理学グループ
著者

Maoxing Zhang(本学研究員), Yin Wang(本学元教員), Xi Chen, Feiyun Xu, Ming Ding(本学学生), Wenxiu Ye(本学元研究員), 河合 優弥(本学元学生), 戸田 陽介(本学教員), 林 優紀(本学教員), 鈴木 孝征, Houqing Zeng, Liang Xiao, Xin Xiao, Jin Xu, Shiwei Guo, Feng Yan, Qirong Shen, Guohua Xu, *木下 俊則(本学教員、責任著者), *Yiyong Zhu(責任著者)

タイトル(英)
Plasma membrane H+-ATPase overexpression increases rice yield via simultaneous enhancement of nutrient uptake and photosynthesis
タイトル(日)
細胞膜プロトンポンプの過剰発現は養分吸収と光合成を同時に促進することでイネの収量を増加させる
発表された専門誌
Nature Communications・12・735・2021年
→要旨を見る
グループ名
微生物運動グループ
著者

小嶋 誠司、梶野 洸樹、平野 圭一、寺島 浩行、本間 道夫

タイトル(英)
Role of the N- and C-terminal regions of FliF, the MS ring component in the Vibrio flagellar basal body
タイトル(日)
ビブリオ菌べん毛基部体のMSリングを構成するFliFのN末端とC末端領域の役割
発表された専門誌
J Bacteriol 203:e00009-21 (2021); doi: 10.1128/JB.00009-21.
→要旨を見る
グループ名
微生物運動グループ
著者

寺島 浩行、小嶋 誠司、本間 道夫

タイトル(英)
Site-Directed Cross-Linking Identifies the Stator-Rotor Interaction Surfaces in a Hybrid Bacterial Flagellar Motor
タイトル(日)
部位特異的な架橋を用いた、細菌べん毛モーターにおける固定子回転子間相互作用面の同定
発表された専門誌
Journal of Bacteriology、Volume 203 Issue 9 e00016-21、May 2021
→要旨を見る
グループ名
微生物運動グループ
著者

竹川 宜宏、川本 晃大、佐久間 麻由子、加藤 貴之、小嶋 誠司、木下 実紀、南野 徹、難波 啓一、本間 道夫、今田 勝巳

タイトル(英)
Two distinct conformations in 34 FliF subunits generate three different symmetries within the flagellar MS-ring
タイトル(日)
34個のFliFサブユニットの2つの異なるコンフォメーションが、べん毛MSリングに3つの異なる対称性を生み出す
発表された専門誌
mBio・12(2)・e03199-20・2021年
→要旨を見る
グループ名
器官機能学グループ
著者

伊藤 翼、井上 慎介、孫 筱丁、楠田 遼、日比 正彦、清水 貴史

タイトル(英)
Cfdp1 controls the cell cycle and neural differentiation in the zebrafish cerebellum and retina
タイトル(日)
Cfdp1はゼブラフィッシュの小脳や網膜において細胞周期や神経分化の制御に関与する。
発表された専門誌
Developmental Dynamics(2021), DOI:10.1002/dvdy.371
→要旨を見る
グループ名
器官機能学グループ
著者

小山 航、細見 椋、松田 光司、川上 浩一、日比 正彦、清水 貴史

タイトル(英)
Involvement of cerebellar neural circuits in active avoidance conditioning in zebrafish
タイトル(日)
ゼブラフィッシュにおいて小脳神経回路が能動的回避学習に関与する。
発表された専門誌
eNeuro, (2021), DOI:10.1523/ENEURO.0507-20.2021
→要旨を見る
グループ名
生体機序論グループ
著者

清水 達太、ストラヒル パストゥホフ、花房 洋、酒井 芳樹、等々力 靖子、久本 直毅、松本 邦弘

タイトル(英)
Caenorhabditis elegans F-box protein promotes axon regeneration by inducing degradation of the Mad transcription factor
タイトル(日)
線虫のFボックスタンパク質はMad転写因子を分解することで神経軸索再生を促進する
発表された専門誌
The Journal of Neuroscience 41, 2373-2381 (2021)
→要旨を見る
グループ名
生体機序論グループ
著者

酒井 芳樹、恒川 真有香、太田 航平、清水 達太、ストラヒル パストゥホフ、花房 洋、久本 直毅、松本 邦弘

タイトル(英)
The integrin signaling network promotes axon regeneration via the Src–Ephexin–RhoA GTPase signaling axis
タイトル(日)
インテグリンシグナルネットワークはSrc–Ephexin–RhoAシグナル軸を介して神経軸索再生を促進する
発表された専門誌
The Journal of Neuroscience, in press
→要旨を見る    
生体機序論グループ
著者

酒井 芳樹、花房 洋、清水 達太、ストラヒル パストゥホフ、久本 直毅、松本 邦弘

タイトル(英)
BRCA1–BARD1 regulates axon regeneration in concert with the Gqα–DAG signaling network
タイトル(日)
BRCA1–BARD1はGqα–DAGシグナルネットワークと協調して神経軸索再生を制御する
発表された専門誌
The Journal of Neuroscience 41, 2842-2853 (2021)
→要旨を見る
グループ名
生体分子動態グループ
著者

岩立 竜、吉成 晃、八木 慎宜、Marek Grzybowski、小笠原 宏亮、神谷 真子、小松 徹、多喜 正恭、山口 茂弘、Wolf B. Frommer、中村 匡良

タイトル(英)
SCovalent self-labeling of tagged proteins with chemical fluorescent dyes in BY-2 cells and Arabidopsis seedling
タイトル(日)
BY-2細胞およびシロイヌナズナ植物体タンパク質の共有結合による化学合成色素の選択的なラベル化 
発表された専門誌
The Plant Cell 32: 3081-3094 doi:10.1105/tpc.20.00439 (2020) 
→要旨を見る    
カレンダー

今後の予定


pagetop